園のブログ

10月生まれのお誕生会です!

2024.10.25
今日のお誕生会は10名のお友達でした。お名前を言ったり「大きくなったら何になるの?」の発表も一人ひとり上手にできました。それから今月の先生たちからのプレゼントはもうすぐお遊戯会もあるので楽器の演奏をしました。途中園長先生の「音楽教室」やお誕生日のお友達やみんなと一緒にリズムに合わせて拍手したりと楽しい時間を過ごしました。『おたんじょうびおめでとう!』

  • 10人のお友達のお誕生会。ちょっぴり緊張してるかな?

  • 1歳を迎えたお友達も上手に座っています。えらいね〜。

  • 今日は先生たちの楽器の演奏です。

  • お誕生日のお友達も参加しました

  • みんなも一緒に手拍子です!

園庭で「さかなのひ」

2024.10.2
秋晴れの良い天気。園庭で炭をおこし「さんまとほっけ」を焼きました。「みんなが喜んでくれるなら油も煙も平気だよ!頑張ります!」気合いを入れて焼き始めたけれど上手に焼けるかドキドキ・・。でも美味しく焼けて子どもたちもとっても喜んでくれていました。良かった〜♪給食の前にちょっとお外で一口味見もしていました。食欲の秋〜たくさん食べて大きくなってね!

  • うわー。おいしそう!とつくしんぼさん

  • ちゅーりっぷさんも見に来たよ

  • お魚好きな人?「はーい」とぽぷらさん

  • 早く食べたいな〜といちょうさん

  • 子どもたちはこんな感じで見てくれています!

元気っこ!食育教室

2024.06.08
北見市の栄養士さんが4・5歳児に向けて健康な人のうんち(バナナうんち)についてパネルシアターなどを使ってわかりやすくお話してくれました。『朝ごはんを食べないとお腹の中は動きません!ご飯を食べるには早寝・早起きが大事です』のお話をみんな真剣に聞いていました。「好き嫌いなく何でも食べているお友達は?」の質問にはみんな元気に手を挙げていましたよ。

  • エプロンシアターでまずはお腹の中のしくみを教えてくれました

  • ホールでお話を聞いたいちょうさんともみじさん

  • 質問には手を挙げて!

  • みんな真剣

  • パネルシアターでわかりやすかったね